CSR

社会貢献活動

教育支援活動

ブロードウェイの社会貢献活動をご紹介します

インドシナ半島の山岳僻地に住む少数民族は、経済社会の発展から取り残されています。学校数は絶対的に不足し校舎があっても荒廃したものも数多くある上、貧困や社会インフラの未整備から子供たちも水汲みなどに従事せざるをえず、十分な教育が受けられない環境にあります。(識字率が20%程度という地域が数多くあります)   ブロードウェイは「国の発展は次代を担う子供たちの教育から始まる」ものと考え、こうした地域の子供たちの教育支援を行っている『アジア教育友好協会(AEFA)』の意思に賛同し、2008年度より、AEFAの手掛ける各種教育支援プロジェクトに協力しています。

日本国内ではひとり親世帯の増加による貧困問題が顕在化し子供の学力の差にも影響を与えています。子供たちの未来に明るい兆しを届けたく『NPOキッズ未来プロジェクト』の活動に賛同し、子ども食堂への支援とシェルター運営に協力をさせて頂いております。

2008年9月

ラオス・ノントゥム村民の方々に井戸建設現場へ木材や水を運搬する手伝いをお願いしながら、ついに井戸が完成しました!

2009年

ベトナム・グエンユー小学校への教育支援プロジェクトに参加。

2010年

ラオス・ノントゥム小学校に教材支援および先生派遣。

2011-12年

ラオス・ノントゥム小学校の第二校舎建設プロジェクトに参加。(10周年記念事業)

2011年11月

ラオス・ノントゥム小学校の第二校舎がついに完成致しました!
開校式の子供達の笑顔がとても素敵です。

詳しくはこちら(PDF)

2013年

ラオス・サラワン県小中学校への浄水器設置プロジェクトに参加。

2011年11月

ラオス・サラワン県小中学校への浄水器設置が完了致しました! ラオスの子供達からプレゼントをもらいました。 ずーっと大事にします。ありがとう。

詳しくはこちら(PDF)

2014年

ラオス・サラワン県・タオイ群小学校への教科書配布プロジェクトに参加。

2015年

ラオス・サラワン県・タオイ群中学校への井戸新規掘削プロジェクトに参加。

2016年

ラオス・サラワン県・ナードンボン小学校への井戸新規掘削プロジェクトに参加。

2017年

ラオス・サラワン県・タームアンガオ小学校への井戸新規掘削プロジェクトに参加。

2018年

ベトナムホーチミン奨学金支援プロジェクトに参加。

2019年

ラオス・サワラン地区小学校建設支援プロジェクトに参加。

2020年

ラオス・クワセット中学校水タンク建設プロジェクトに参加。

2021年

創立20周年の節目として、ベトナム・トゥエンクアン省・キエンティエット小学校への図書館建設プロジェクトに参加。

詳しくはこちら(PDF)

2022年

NPOキッズ未来プロジェクト様との共同で子ども食堂への支援、フードバンクへの協賛などを実施

2023年

子ども食堂内での英会話教室の開催及び教材・機材の提供

日本赤十字社を通して、トルコ・シリア地震救済への緊急募金の実施

2024年

日本赤十字社を通して、能登半島地震救済への緊急募金の実施

2025年

子ども食堂へノートパソコンを寄贈

学校へ行きたい。

株式会社ブロードウェイは、ラオス・ノントゥム小学校に井戸を贈ります。

ありがとう。

株式会社ブロードウェイより、ラオス・ノントゥム小学校に寄贈した井戸が完成しました。

お問い合わせ

Contact

03-3356-1115

土、日、祝日及び年末年始を除く9時00分~18時00分